現場指導に行ってきました
NPO法人 日本セルプセンター様のご依頼で、就労継続支援B型事業所が行う緑地管理の現場に行ってきました。
セルプセンターは全国各地にあり、就労支援事業所が行政機関や企業から仕事を受注するのを仲介する役割を担っています。
寄せられる相談で増えているのが、草刈りや樹木の剪定といった緑地に関するものだそうです。
ですが、除草作業程度でしたら受けられる事業所はあるのですが、樹木の剪定となるとハードルが高すぎるようです。
そこで今回は、ある独立行政法人の宿舎でしたが、施主様のご理解もあって、経験はないがやる気十分のある事業所が仕事を受けることになり、私の指導の下で何とか完了させることができました。
今後もこうした依頼が増え、就労支援事業所が緑地の維持管理を担えるような存在になれたらいいと思います。